採用情報

RECRUIT

美しい自然豊かな高原のまちで世界の最先端技術を支える


美しい自然豊かな高原のまちで
世界の最先端技術を支える

私たちの生活や
最先端技術を支えるものづくり

周南クオーツは、私たちの生活や世界の最先端技術を支える半導体製造に欠かせない石英ガラスの加工・製造を行っており、高品質な石英ガラス製品を全国へお届けしています。長年経験を積んだ職人のもとで専門技術を磨きながら、確かなスキルアップが実感できる、とてもやりがいのあるお仕事です。

澄んだ空気と水に恵まれた
「高原のまち・鹿野」が
私たちの仕事場

周南クオーツは、標高1,000メートル級の山々に囲まれた自然豊かな高原のまち、山口県周南市鹿野にあります。水と空気がきれいで、石英製品製造に適した環境です。コンビニやデパートなど便利なものはありませんが、まちのあちらこちらに流れる清流や四季の里山風景、美しい大自然に心癒される、ゆったりとした時間が流れる素敵な地域です。

私たちの生活や最先端技術を
支えるものづくり

周南クオーツは、私たちの生活や世界の最先端技術を支える半導体製造に欠かせない石英ガラスの加工・製造を行っており、高品質な石英ガラス製品を全国へお届けしています。長年経験を積んだ職人のもとで専門技術を磨きながら、確かなスキルアップが実感できる、とてもやりがいのあるお仕事です。

澄んだ空気と水に恵まれた
「高原のまち・鹿野」が
私たちの仕事場

周南クオーツは、標高1,000メートル級の山々に囲まれた自然豊かな高原のまち、山口県周南市鹿野にあります。水と空気がきれいで、石英製品製造に適した環境です。コンビニやデパートなど便利なものはありませんが、まちのあちらこちらに流れる清流や四季の里山風景、美しい大自然に心癒される、ゆったりとした時間が流れる素敵な地域です。


私たちからのメッセージ

ものづくりを通して、一緒に色々な事を学んで行きましょう。
熟練した技術者が、懇切丁寧に教えて完成する喜び。
時につまづいたら、またそこからスタートして完成。
毎日の積み重ねが、あなたの成長となります。
ものの考え方、人生観、先輩方が精一杯教えてくれます。
一緒に未来を語り、夢を追いかけ、
数年後「良かったね」と言えるものづくりをしましょう。
ものづくりを通して、一緒に色々な事を学んで行きましょう。
熟練した技術者が、懇切丁寧に教えて完成する喜び。時につまづいたら、またそこからスタートして完成。毎日の積み重ねが、あなたの成長となります。ものの考え方、人生観、先輩方が精一杯教えてくれます。
一緒に未来を語り、夢を追いかけ、数年後「良かったね」と言えるものづくりをしましょう。

周南クオーツの魅力

周南クオーツは、働きやすい環境と確実にスキルアップできる独自のサポート体制を整えております。

周南クオーツは、働きやすい環境と確実にスキルアップできる独自のサポート体制を整えております。


あなたを高められる最適の環境

少人数ですが、社員個々の実力が十分発揮でき、年功序列に関係なく昇進やスキルアップができる会社です。慣れるまでに時間がかかるのは当然です。じっくり一緒に学びましょう。仕事に慣れてきたら自分の思いをどんどん発言してください。あなたの「やりたい」という気持ちを、私たちは応援します。「私はこんな風に仕事をしたい」「こうすればもっと仕事がうまくいくのに」その思いを私たちは大切に、より良い会社にしていきたいと思っています。

あなたを高められる最適の環境

少人数ですが、社員個々の実力が十分発揮でき、年功序列に関係なく昇進やスキルアップができる会社です。慣れるまでに時間がかかるのは当然です。じっくり一緒に学びましょう。仕事に慣れてきたら自分の思いをどんどん発言してください。あなたの「やりたい」という気持ちを、私たちは応援します。「私はこんな風に仕事をしたい」「こうすればもっと仕事がうまくいくのに」その思いを私たちは大切に、より良い会社にしていきたいと思っています。

サポートします「知識」「技術」「成長」

「製造関係のお仕事はしたことがないから・・・」「難しい図面か・・・」私たちは未経験の方も大歓迎です。スタッフ一同、全力でサポートいたします。私たちが皆さんに期待したいのは「成長したい!」という意識です。その思いがあれば「知識」「技術」はどんどんついてきます。分からないことがあれば、熟練の技術者の上司や先輩が優しく教育するのですぐに質問できますよ。あなたとの「信頼関係」を築きたいので、たくさんコミュニケーションを取り一緒にステップアップしていきましょう。

新人社員研修

「石英ガラスとはどんなガラス?」「つくった石英ガラスはどこで使われているの?」まずは基礎知識を学ぶために社内研修。経験知識豊富なスタッフが詳しく説明します。基礎知識をつけると、いよいよ実技です。火加工の技術者であれば、まずは一緒にオリジナルの石英マドラーを作ってみましょう。いきなり図面を渡して製品へ、とは言いません。たくさんの練習を繰り返して一緒に成長しましょう。たくさんの知識をつけて実践し、技術を身につける、の繰り返しです。インプット、アウトプットを繰り返して自分のスキルをたくさん身につけることができる会社です。

サポートします
「知識」「技術」「成長」

「製造関係のお仕事はしたことがないから・・・」「難しい図面か・・・」私たちは未経験の方も大歓迎です。スタッフ一同、全力でサポートいたします。私たちが皆さんに期待したいのは「成長したい!」という意識です。その思いがあれば「知識」「技術」はどんどんついてきます。分からないことがあれば、熟練の技術者の上司や先輩が優しく教育するのですぐに質問できますよ。あなたとの「信頼関係」を築きたいので、たくさんコミュニケーションを取り一緒にステップアップしていきましょう。

新人社員研修

「石英ガラスとはどんなガラス?」「つくった石英ガラスはどこで使われているの?」まずは基礎知識を学ぶために社内研修。経験知識豊富なスタッフが詳しく説明します。基礎知識をつけると、いよいよ実技です。火加工の技術者であれば、まずは一緒にオリジナルの石英マドラーを作ってみましょう。いきなり図面を渡して製品へ、とは言いません。たくさんの練習を繰り返して一緒に成長しましょう。たくさんの知識をつけて実践し、技術を身につける、の繰り返しです。インプット、アウトプットを繰り返して自分のスキルをたくさん身につけることができる会社です。

年間106日の休暇と有休休暇

私たちは年間カレンダーに沿ってお休みしています。 カレンダーの他にも年間5日間の有給休暇をあなたの自由に取っていただきます。 GWや夏季休暇、年末年始ももちろんあり、家族や友人との時間も大切にできます。 「子どもとの時間をつくりたい」「お休みを取って気持ちをリフレッシュしたい」 そのような思いを大切に、お休みしやすい環境も整えておりますので、定着率も高い会社です。

年間106日の休暇と有休休暇

私たちは年間カレンダーに沿ってお休みしています。カレンダーの他にも年間5日間の有給休暇をあなたの自由に取っていただきます。GWや夏季休暇、年末年始ももちろんあり、家族や友人との時間も大切にできます。「子どもとの時間をつくりたい」「お休みを取って気持ちをリフレッシュしたい」そのような思いを大切に、お休みしやすい環境も整えておりますので、定着率も高い会社です。

資格取得支援

「こんな技術をつけたい」「講習を受けてまた一つ成長したい」 そんな思いがあれば私たちにどんどん発言してください。 地域で開かれる講習への参加はもちろん、自主的に自分を高めたいという思いがあるならば、私たちは全力でサポートします。

資格取得支援

「こんな技術をつけたい」「講習を受けてまた一つ成長したい」 そんな思いがあれば私たちにどんどん発言してください。 地域で開かれる講習への参加はもちろん、自主的に自分を高めたいという思いがあるならば、私たちは全力でサポートします。

地域貢献

私たちは地域貢献のため、石英ガラスを活かしたアクセサリー「鹿音」とグッズ「玻璃鹿」のデザイン加工・販売をしたり、山口県周南市鹿野で開かれるイベントなどにも参加しています。 イベントでは「copain(コパン)」の店名で、自社で開発したパンやお菓子などを販売しており、山口県周南市内の方から広島県や山口県宇部市など遠方の方まで多くの方にお越しいただき、ご好評をいただいております。 そのイベントにも、興味があれば参加していただいています。 地域の温もりに癒されてリフレッシュできる、とても良い機会ですよ。

地域貢献

私たちは地域貢献のため、石英ガラスを活かしたアクセサリー「鹿音」とグッズ「玻璃鹿」のデザイン加工・販売をしたり、山口県周南市鹿野で開かれるイベントなどにも参加しています。 イベントでは「copain(コパン)」の店名で、自社で開発したパンやお菓子などを販売しており、山口県周南市内の方から広島県や山口県宇部市など遠方の方まで多くの方にお越しいただき、ご好評をいただいております。そのイベントにも、興味があれば参加していただいています。地域の温もりに癒されてリフレッシュできる、とても良い機会ですよ。

周南クオーツの仕事

製造部門
石英ガラスの加工の仕事は、例えるなら模型を作る感覚に似ています。CADによる図形作成に始まり、グライディングセンターやレーザー加工機などによって製作された精密なパーツを、一つひとつ丁寧に溶接・焼き上げ加工をしていきます。それだけに、製品完成時の達成感は格別です。
製造部門
石英ガラスの加工の仕事は、例えるなら模型を作る感覚に似ています。CADによる図形作成に始まり、グライディングセンターやレーザー加工機などによって製作された精密なパーツを、一つひとつ丁寧に溶接・焼き上げ加工をしていきます。それだけに、製品完成時の達成感は格別です。
社員 interview

01

「未熟な自分にへこむこともあるけれど、
この仕事を選んで良かった」
社員 interview

01
「未熟な自分にへこむこともあるけれど、この仕事を選んで良かった」
Kさん(女性)
石英加工/2021年4月入社
入社のきっかけは?

私はもともとものをつくることが好きで、高校3年生の時に就職先を考えながらインターネットで県内の製造業を検索していたら、たまたま当社がヒットしたんです。ホームページを見て楽しそうな仕事だな、と思ったのと、特に火加工に興味を持ちました。夏休みに見学に来て、やっぱりここだ!と思い応募しました。それに、私は静かで人が少ない環境が好きなので、職場も鹿野という地域も、自分に合っていて快適です。


お仕事の内容は?

グライディングセンターと旋盤、完成品の検査を担当しています。グライディングセンターは人の手ではできない加工ができる研削機械で、データを入力して石英ガラスやセラミックスの精密なパーツを製作します。旋盤では、棒状の石英ガラスを回転させながら指定の寸法に研削加工しています。


実際に仕事に就いてみていかがですか?

最初はとにかく分からないことだらけでしたが、少しずつ慣れてきたと思います。わりと日々違うものをつくっているので、毎日別の仕事をしているような感覚もあり、常に新たな収穫があって楽しいです。加工に失敗してへこむこともありますが、上司や社長が優しくフォローしてくださり、前向きな気持ちになれるのがありがたいです。この仕事を選んで本当に良かったと思います。できることを増やしながら、早く一人前になれるようがんばります。

社員 interview

02

「働きやすい環境を整えながら、
ものづくりの面白さを伝えたい」
社員 interview

02
「働きやすい環境を整えながら、ものづくりの面白さを伝えたい」
Tさん(男性)
技術営業/2010年9月入社
入社のきっかけは?

長崎出身の私は20代前半の時に石英ガラスの製造会社に入社し、製造課に配属されました。その時の上司が益田社長で、5、6年一緒に仕事をさせていただきました。その後私は転勤や他社での仕事を経験したんですが、益田社長が故郷で起業されると聞き、一緒に仕事がしたくて福岡から家族を連れてやってきました。


お仕事の内容は?

技術営業です。具体的には、石英製品の製造に関する問い合わせや、既存のお客様からの修理・改造依頼への対応、お見積りなどです。一般的な営業職ではなく、私のような技術職の人間が直接お客様とやり取りをすることで、的確でスピーディーな対応ができるのが周南クオーツの強み。何十年も石英に携ってきた私たちはものづくりの観点から、石英製造に関するあらゆるご相談にお応えしています。


今後の抱負をお聞かせください。

みんなで力を合わせ、苦労してつくり上げた製品がお客様に評価され、感謝の言葉をいただいた時の喜びはひとしおです。そんなものづくりの仕事の醍醐味を、若い社員やこれから入社してくる人たちにもしっかり味わってもらいたい。私たちベテラン勢は、時間はかかってもじっくりと、石英の専門知識や技術を継承するとともに、働きやすく安全で、かつ効率の良い作業環境を整えていきたいと思っています。未経験者でもやる気があれば大丈夫。興味がある方に、ぜひ入ってきてもらいたいです。

事務部門
経理、総務から生産管理までを担います。事務作業だけでなくお客様とのやり取りもあり、ものづくりの現場を支える大事な仕事です。石英加工の技術がなくても、ものづくりに間接的に携わっていただけます。
事務部門
経理、総務から生産管理までを担います。事務作業だけでなくお客様とのやり取りもあり、ものづくりの現場を支える大事な仕事です。石英加工の技術がなくても、ものづくりに間接的に携わっていただけます。
社員 interview

03

「アットホームで温かい職場の
雰囲気が魅力」
社員 interview

03
「アットホームで温かい職場の雰囲気が魅力」
Tさん(女性)
総務/2019年4月入社
入社のきっかけは?

入社のきっかけになったのは、当社で働いていた母です。私の前職は保育士で、まったく別の世界なので不安もありましたが、母がいきいきと働いている姿と、当社の代表である益田社長の思いやりが決め手となりました。地域で開かれているイベントに母の手伝いに来ていたので、益田社長とは入社前から面識があり、地域の方々と関わる姿であったり、社員の方々の温かい雰囲気であったりを見ていて、アットホームな会社の魅力に惹かれて入社しました。


お仕事の内容は?

お客様への電話やメール、来客対応、タイムカードの作成や訓練・講習等の手配といった総務的なお仕事と、見積~受注~納品までの書類作成やお客様とのやり取り、必要な部材や消耗品等の見積~発注、在庫管理等、生産管理のお仕事を主に行っています。


やりがいを感じることは?

直接お客様や仕入れ先のご担当者様とのやり取りをさせていただくため、最初はとても緊張してしまい、うまくお話しできないことが多々ありましたが、成功と失敗を繰り返してだんだんとこなせるようになりました。任せていただいた仕事が「できている」と言っていただけるのがうれしく、やりがいを感じます。

募集要項